その他業界のお申し込み
会期 | 2023年 8月24日(木)13:00-15:45 (受付開始12:30) |
形式 | ご来場いただきご聴講いただくスタイルです |
会場 | Salesforce Tower Tokyo 8階 セミナールーム 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー(Salesforce Tower) https://www.salesforce.com/jp/company/direction/ |
主催 | セールスフォース・ジャパン |
対象 | 公共機関におけるDX推進責任者の方々、担当者の方々 |
申込期限 | 8月21日(月) |
注意事項 | 本イベントは省庁、自治体をはじめとする公共機関の方を対象としております。競合他社様、また上記のお客様以外のお申し込みにつきましてはお断りさせていただく場合もございます、あらかじめご了承ください。 |
基調講演 |
13:00-13:30
デジタル×デザイン「横浜DX戦略」
DXは、デジタル技術を用いて様々な課題を解決し、新たな価値を生み出す変革の力です。横浜市は“デジタルの恩恵をすべての市民、地域に行きわたらせ、魅力あふれる都市をつくる”ことを目的に、デザイン思考を取り入れ「デジタル×デザイン」をキーワードにDX戦略を進めます。昨年9月に公表した、「横浜DX戦略」について、その背景や意図、行政DXにおけるデザイン思考の必要性とともに、最新の取組についてご紹介します。
横浜市役所
最高情報統括責任者(CIO)補佐監
福田 次郎 氏
プロフィール:
1989年 三菱総合研究所入所。建設、交通、都市、通信、介護、医療などの社会基盤システム、官公庁・企業の調査・企画・コンサルティングを行う。2015年より横浜市最高情報統括責任者(CIO)補佐監に就任。2021年より新設されたデジタル統括本部において、デジタル技術統括シニアディレクターを兼任。
セールスフォース・ジャパン
エンタープライズ金融・地域DX営業本部
金融・地域DX第一営業本部 第二営業部
部長
山中 晋典
|
---|---|
13:30-13:45
休憩/展示ブースご案内
|
|
セッション1 |
13:45-14:15
住民サービスにおけるAI活用の最前線
本セッションでは、海外の最新トレンドや最新事例を用いて住民サービスのこれからを紐解きます。AI + データ + CRMを軸に、Service GPTをはじめとするService Cloudの最新のイノベーションをデモンストレーションでわかりやすくご紹介します。
セールスフォース・ジャパン
Service Cloud 営業本部
担当マネージャー
井上 司
セールスフォース・ジャパン
ソリューション・エンジニアリング統括本部
サービスクラウドスペシャリスト
伊藤 健一郎
|
14:15-14:30
休憩/展示ブースご案内
|
|
セッション2 |
14:30-15:00
AIを活用した自治体データ利活用の未来
本セッションではデータ利活用の近未来であるTableau GPTを用いたデモンストレーションを中心に今後のあるべき姿をご紹介させて頂きます。
セールスフォース・ジャパン
Tableau事業統括
執行役員 公共・広域事業本部長
佐々木 道代
セールスフォース・ジャパン
ソリューション・エンジニアリング統括本部
Tableau本部 第三ソリューション部
シニアソリューションエンジニア
榊原 義啓
|
15:00-15:15
休憩/展示ブースご案内
|
|
セッション3 |
15:15-15:45
自治体の連携強化を加速する次世代コミュニケーションプラットフォーム「Slack」のご紹介
生産年齢人口の減少と超高齢化社会で、職員1人に対する住民比率が増加傾向にある自治体様では、DXによる職員の生産性を向上しなければ継続した住民サポートが難しいという強い危機感を持たれています。Slackを業務の中心に置くことで職員間の柔軟なコミュニケーションを実現すると共に、業務効率化と生産性向上を実現します。
セールスフォース・ジャパン
Slack事業統括部
エンタープライズ本部 第一営業部
公共担当
荒澤 勇太
|